娘が2歳の誕生日の時にプレゼントしたおままごとキッチン。
ニトリのカラーボックスを使って、主人と私で手作りしたもの。娘もそれはそれは喜んでくれていました。
時は経ち2年後の今、どうなったかというと
ただの収納と化し、あふれでるおもちゃ。
もうおままごとキッチンとしては遊ばないし、おもちゃ置場としては収納力が無さすぎる。
思い出の詰まったもので、捨てたくはないけど置いておく場所もないし…ということで断捨離することにしました。
おままごとキッチンをノコギリで解体し燃えるゴミへ
娘が側面に描いた絵は可愛いので写真に撮って保存
そして次のおもちゃの収納を何にしようかいろいろ考えた結果、無印良品のパイン材ユニットシェルフにしました。
高さ83センチ、幅86センチ、奥行39.5センチのタイプのもの。
下段は
ブロック
おもちゃ
ぬいぐるみの箱を。
上段は絵本。空きスペースには将来的に息子のおもちゃが入る予定です。